今年になって肌で感じる地球温暖化。
庭の樹木はもっと前から変化を知らせてくれてたのを思うと、自然の力は凄いと感じます。
庭の劇的な変化を思い起こすと一つ目は水たまりができた事。
雨の度に土と一緒に流れた事。
水はけの良い庭と言うのは、必ずいい土が使われているのではないと知りました。
いい庭と言うのは、自然に沿った庭造りができているかどうか、結論はこれに限ります。
見た目云々より自然災害の前に少しでも庭をまもりたくて竹炭を使った庭の改良を本格的に行ってます。
庭の対策は何から始めるかが最も大事
地球温暖化を少しでも遅らせる方法として緑を増やしたら良いと聞き、自分なりの方法として種から苗を育て植えてきました。
今年になってから天気予報よりも雨量が多く風力も強く出ているのは我が家の地域だけではないと思います。
庭の水たまりが気になる時の簡単な応急処置のやり方をご紹介しています。
庭の水たまり応急処置は土に穴を開けるのみ
天気予報よりも多目に降るだろう予測、吹くだろう予測をしていますが、庭の対策は何もしていませんでした。
酔芙蓉の花が大好きで育ててますが、その木が根元から斜めになって倒れかけてました。
風による影響と思われますが、支えとしていた根元と棒を繋いでいた紐は切れてしまい風力の凄まじさを感じざるを得ません。
今は新たに棒を刺し、紐で引き寄せましたが、今後、これで済むのかを考えなければいけません。
大きく成長しているので、風も受けやすいとは思いますが、育て始めて3年目で想像もしていなかった事です。
倒れかかった時の様子は見ていませんが、庭の中で風が舞ったと考えられます。
東側に植えているので風は吹いても通り過ぎるハズでした。
他の植物は変わりませんが、呑気に3年たったら大きくなると植えた木の苗は間に合わないと痛感した日でもあります。
雨量は100㎜ほどで風力は7mの予報でしたが、酔芙蓉が倒れかけた事もショックで、何よりも温暖化を身近に感じた出来事が怖いです。
その後から頭の中は庭の事ばかりで、何をどうしたら良いのかと思い悩みましたが、竹炭を使うことしか頭に浮かびません。それ程、竹炭は良い影響を与えてくれてます。
大きくなった酔芙蓉を植え替えるのはリスクがあるので暫く様子見とします。
台風が増える前に庭の対策として最初にやるべき事は今の時期でも負担がかからない事が第一です。
まくだけ竹炭は春にまいたので土の中に埋まってて見えなくなってます。
今の時期なら自宅にあるミキサーを使って細かく砕きまいてみようと思ってます。
今の段階で庭にまくだけなら丁度いいと思います。
ミキサーはスムージーを作っていた時の物で今では微妙に動きが悪くなり放置状態のものです。
捨てなくて良かったです。
庭を花と木でいっぱいにしたい 7月25日
夕方遅くから雑草を少しでも減らそうと思っていたのですが、夕方はセミが庭で鳴いてて、たまに突撃してくるので止めました。
ミニトマトだか雑草だか、サツマイモだか分からない状態になってまして、ミキサー竹炭をまく為に少々、採ってしまおうと思ってます。
外で鳴き声を聞くと夏だな~的な感じで風流ですが、傍で聞くとうるさいです。
突然、泣き出すので驚きますが、たまに背中に飛び乗って来るのも止めて欲しいです。
いつだったか、家の中まで連れてきてしまい、室内で鳴いたのでおったまげました。
セミは外で見るから良いわけで室内では見たくないです。
そのセミをどうやったかと言うと、必死で取り、外に逃がしました。お互いの為です。
今年もセミが多いので抜け殻が庭にちらほら見えてきました。
今朝は雨が降ったので水やりもしなくて楽でしたが、夏の庭対策、温暖化対策は必須ですね。
100㎜の降雨量で庭の土が流れてましたが、少しだったので竹炭の効果が出ていると感じてます。これは非常に満足しています。
竹炭を使ってから庭の匂いが変わり始め、その後は樹木の育ちが良くなったと思います。
ハツラツとしたという言葉がピッタリです。
その竹炭はこちらで購入すると質が良くて安いです。
ミキサー竹炭を作って早めにまきたいと思います。トンカチでも砕けやすいですよ。