庭を創る

庭づくり・DIY

庭の水たまり改善だけじゃない溝を作る理由とは?

これまで庭の中に溝を素掘りで掘って水たまりの改善を行ってきました。 その後の庭の様子は良い感じで樹木は育ってますが、地球温暖化による大雨が降った場合と暴風時の対処として、秋から冬にかけて更に溝堀しています。 今回は途中経過として記しておきま...
庭づくり・DIY

庭の土壌改良に落ち葉は必要

いつもの帰り道、ちょっと寄り道して遠回り。 落ち葉の落ちている場所を確認しながら帰宅します。 また、人々の庭を眺めながら歩く事も楽しく、ぶら下がりかぼちゃの成長を見て楽しめる機会も好きです。 ぶら下がりかぼちゃ、これまで実際に見たことがなく...
庭づくり・DIY

ノリウツギ属のピラミッドアジサイの成長記録5

ノリウツギ属のピラミッドアジサイを裏庭に置き始めて11日目になり、画像を撮りました。 日々、窓から見ていたものの傍で久しぶりに見たところ、順調に育っている様子です。 裏庭に置き始めてから、大雨も降り暴風も吹きましたが変わらない様子を見ると早...
庭づくり・DIY

狭い場所に溝を掘って土壌改良

いつかは竹炭を使って土壌改良したいと思いつつ、手つかずの庭の隅を土壌改良と溝堀りをしました。 来年に向けて花が咲いてくれるようにとの思いです。 その、いつかはやる!と決めていても、一年間放置した場所。 大量の石を取り、中心に溝を掘り、竹炭と...
庭づくり・DIY

竹炭で庭の土壌改良に適した季節は秋から冬

庭の楽しみ方は人それぞれ。 私の場合は庭の土を手で触り、状態を知ることが何よりも好きです。 竹炭を使って土壌改良するには、まず樹木や花木の剪定、雑草などの除去から始まります。 土を掘りたい気持ちを抑えながら夏の間に茂った庭をすっきりすると、...
庭を創る

庭の土は竹炭を使った後も持続して水の浸透圧が良好

台風による雨が降り暴風も吹いた庭。 竹炭を使い始めてからの庭は水たまりの心配が無くなり、暴風が吹いても木々が元気です。 しっかり根付いた樹木は折れるかもしれないという心配をよそに生き生きとしています。 竹炭は降雨量の対処だけでなく根にも影響...
庭づくり・DIY

庭は3つの材料で植物の成長を助けプラスαにもなる

どのような庭でも竹炭ともみ殻燻炭と枯れ葉を使うと土が生まれ変わり、植物が育つ庭に変化します。 これは植物の成長を助ける役割をしているからですね。 実際に庭の中でこの材料を使った結果から見て確かな事だと分かります。 古い竹がある時には竹も一緒...