さく

土壌改良

竹の枝を使って土壌改良が完成

拾ってきた古い竹や枯れ葉も使ってしまい、竹の枝だけが残っていたので、枝挿しして土壌改良しました。 大きい竹があれば楽ですが、竹林を見に行っても手の届かないが場所にあるので採れず、枝を挿して土の表面から出るところを切り、切った枝を更に挿しまし...
土壌改良

竹炭を使った土壌改良は石の代わりに古竹でクリア

土壌改良の土の中に石の代わりに古い竹を敷きました。 庭の中で溝に近い部分の雨水が流れにくく溜まる部分です。 それに伴い山椒の木を根本から20cmほどのところを切りました。 枯れてしまって数年が経つ木ですが、根本部分の土を変えたり栄養を与えて...
おすすめの本

「土中環境」の本は家の庭にも当てはまる

土中環境の本の中に書いてある森林の土の話は、我が家の庭の状況を考えた時、ピッタリ当てはまります。 雨水が浸透しないで表面を土と共に流れ出す現象。 ここ5年ほどの間で変化は雨の度に起こっている。 それをどうしたら良いのかさえも解らずこれまでは...
庭を創る

庭の土が粘土質になっている時に使う効果絶大のいすみの竹炭

庭を掘ると、徐々に重くなる土。 日陰の土はより一層、乾いた土よりも掘るのに力が要ります。 先日から穴掘ばかりやっているので場所によって土の違いが大きいと感じてます。 土の匂いは単なる土の匂いではなく、植物の根っこが出す色々な物が混ざり合って...
庭を創る

コナラの苗が育つように今日も土壌改良

日差しが強くなったお昼からの庭は、植物にとっては気持ちが良さそうです。 コナラはスクスクとは言えまセんが、何とか育ってるという感じ。 土壌改良するために、移動させましたが、枯れてるのか元気なのかが見ても解りません。育ってくれるようにとの願い...
土壌改良

庭を竹炭で土壌改良を行ってる人はいるの?!

ただ単に混ぜるだけなら竹炭使って数年という方はいらっしゃると思います。 ・・が、土中環境の著者の高田宏臣さんがオススメしている枯れ葉の土壌改良を行っている方はおられるのでしょうか。 何故なら、手間暇がかかるからです。 私自身が先日から対策し...
土壌改良

庭の古い土を改良して使う方法

前にも書きましたが、苦土石灰と発酵完熟牛糞を入れ混ぜて数カ月後、サラサラの土になったという話。 これは冬の間、寒風にさらし雨風にもさられる場所に置いてました。 結構な時間がかかりましたが、庭の中の溝のガチガチ土が見事に良い土に生まれ変わりま...